インターンシップ
システムクォートのインターンシップではビジネスマナーの講習と実践、HTML言語を使用したHP作成による、学生では体験できない、現場に近いシステム開発疑似体験ができます。
今回インターンシップに参加した、私たち日本大学生産工学部生が、学部・学科の紹介と本ページを作成しました。
インターンシップの内容
活動内容の一例
・HTML言語を使用してのHP作成
・セキュリティ講座及びビジネスマナー講座の受講
・IT業界の先輩とお話し
・成果発表会
期間と人数
-
【期間】
8月28日〜9月8日
10日間
-
【人数】
6名
ある一日の時間割
09:40〜10:00 | 出社・準備 | 出社後は、使用場所の準備を行う! |
---|---|---|
10:00〜12:00 | IT業界の先輩と語る | IT業界について先輩と語る! |
12:00〜13:00 | 昼休み | 同じインターンシップ生と楽しく昼食をとる! |
13:00〜13:30 | スピーチ練習 | 一日2人ずつ3分間スピーチを行う! |
13:30〜17:30 | グループ演習 | HP作成をみっちり行う! |
17:30〜18:00 | 報告書作成・片付け | 日々の報告書を作成後、使用場所の片付けを行う! |
18:00〜 | 退社 | 明日に備えて予習復習した後、身体を休める! |
活動風景

